日本でEDMは流行るの?


前回、もうEDM的な音は飽きてきてると言いつつもEDMの話題。


Q、日本でEDMは流行るのか?

この問いについて考えるつもりはありません。
ですが日本では今、こんなことやってるよ
ということを書きたいと思います。


とりあえずこの曲。



まさかのZedd × Livetune
初音ミク!


Zedd - Clarity」日本版の
ボーナストラックに収録されています。

海外版は日本版より前に発売されてますが、
日本版はジャケットを一新して発売されてます。



最近ですがボカロについてこんな記事が、

「好きな音楽は「ボカロ曲」、10代女性で4割に……東京工芸大調べ」 


若い人たちからそれなりに市民権を得たボカロとEDMを合わせたということで。
これはユニバーサル結構やる気か?と思わせてくれます。

加えてこのアルバム。





ついでに、
ワーナーからもこんなんが出るらしいです。
「What's EDM? MIXED BY DJ KOMORI」


メジャーレコード会社がEDM普及に乗り出たのか?…



_____________________________________________________________


反面こんなこともあります。
EDMに長く関われているTomo Hirataさんのブログ
“EDM”を広義に捉えるのはやめたほうがよい。
このような例のことを言われてます。

http://tower.jp/article/campaign/2013/03/04/02



これは同感です。

レコード店も大変だとは思いますがここは
しっかりやってもらいたいところ。



ただメジャーなジャンルになるにつれて元の意味が薄れていったり
消費される存在となるのはしょうがないのかなという思いもあります。

ダブステップという言葉もそういう道をたどったと思っています。

なんてジャンルで呼ばれようと根っこ(アンダーワールド)で
その音楽を変わらぬ思いで作り続ける人がいて、
その音楽を聞く人がいて、成長し続けられればよいかと。

それすら危うい状況となれば
日本でEDMブームとか言ってる場合ではないんですが…



そもそも音楽ジャンルの定義は曖昧であるのが常。
そして音楽を売るためにある部分も大きい。
だから音楽を作る側と聞く側で解釈が変わってしまうこともある。
こんなこと言い出せば元も子もないんですが…





余談として、アーティスト側からして
EDMというくくりに入れられることはあまり本意ではない
ということも多くあるのでは?

EDMは海外では既にブームとなった音楽。
そんな大衆の音楽を作ってるんじゃない。
もっとドープな音楽作ってるんだみたいなことを
思うアーティストもいると思います。

大衆化にしたからといって
先進的な音楽でなくなる訳ではないけど
そういう気持ちになるのは普通ですよね。



_______________________________________________________________



日本でEDMな音としてはK-popが主に広めてきたように思いますが
「EDM」というジャンルとしては浸透するのでしょうか。

そしてJ-Popからこのようなアレンジが
より一層見られるようになるのでしょうか。


その動向をこれからも注目していきたいと思います。







p.s.
韓国はもうこんなかっこいい曲作っちゃってます。
BIGBNGのG-DRAGONによる「CRAYON」

この曲は韓国のチャート1位に入りました。



EDMを聞きたいとういう方はBlock.FMの
Tomo Hirataさんの番組をオススメします。
http://block.fm/program/loud_essentials.html

コメント

このブログの人気の投稿

真実は瞬きと共に

『泡沫サタデーナイト!』と今後のつんくプロデュース

スクウィー/ウォンキー